STEAM PLACE

エンジニアリングとマネジメント

レガシーに花束を。 #レガシー感謝の日 を開催しました

f:id:dskst9:20181123231615j:plain

11月22日に「レガシー感謝の日」というイベントを開催しました。

askul.connpass.com

翌日11月23日の勤労感謝の日にかけて、
11月22日にレガシーに感謝をしよう!とイベント企画をしました。

すると、偶然にも同日の他イベントでもレガシーテーマがあり、本当にレガシー感謝の日になった気がします。

↓レガシーテーマのイベント
techplay.jp

きっかけ

イベントを企画したきっかけは、同僚にうちの会社の強みって何って聞いたときです。

「強み、、一つはレガシーじゃないですか?」

(まじかよ…レガシーか。確かにレガシーなものはいっぱいあるけどな。。)
(良くも悪くもレガシーをああするこうする、ああ言うこう言うが多いよね)

(そういえば、世の中って最新の何かについてが多くて、レガシーをどうしているって事例少ないよな。)
(それに、どこに行ってもレガシーをdisるのばっかりで、レガシーリスペクトが足りてないし、もっと感謝しようよ。)

「よし、レガシーリスペクトというテーマでパブリックな勉強会やろう!」

というのが始まりです。

そして、前述の通り勤労感謝の日にかけて、”レガシー感謝の日”としました。

この日を通じて、世の中がレガシーに少しでも感謝するきっかけになればと思っています。

やってみて

みなさんレガシーをポジティブに話していただき、レガシーに対する愛を感じました。
会場全体が一体となってレガシーの悲しみに共感し、そして笑い、楽しんでいたのが印象的でした。

たくさんの名言が出てきて、すべてを拾いきれていませんが togetter でまとめました。ついでに、別会場のレガシーイベントのもまとめていますw

togetter.com

イベントの内容

登壇いただいたみなさまの資料は レガシー感謝の日 - 資料一覧 - connpass にリンクしてます。
みなさまの発表最高でした!参加者の方も一体となって最高!

私自身も登壇させていただき、このイベントで伝えたかったことをお話しました。
本ブログでもリンクさせていただきます。

様々なものがレガシーになるのは、レガシーとして扱ったその時から。
少しレガシーと仲良くなると、違った付き合い方ができると思っています。

さいごに

来年の11月22日も「レガシー感謝の日」やりたいですね。
1年後だと今の最新はいい感じにレガシーになっているかもしれませんw

勤労感謝の日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」という祝日です。
レガシー感謝の日も「レガシーをたっとび、生産を祝い、エンジニア互いに感謝しあう。」という日になるといいですね。

これから、レガシーを愛していきましょう。
ちょっとの勇気と、ちょっとの愛で、レガシーがかわいくなってくるかも。